デリバリーアプリ【menu】とは?!2000円分のクーポン・招待コードあり!

東京でOLをしている、じゅんです。
節約や資産運用についてのブログを書いています。
今回はデリバリーサービスのアプリ「menu」を使ってみての感想や、オススメのキャンペーンを紹介!
◆合計2000円分のクーポンがもらえるプロモーションコード
【tpg-7ec5qa】
デリバリー&テイクアウトアプリ「menu」とは?
menuは、スマホ1つでデリバリーグルメを注文できるサービスです。
デリバリーサービスといえば、「Uber Eats」がメジャーですが、コロナが始まったころにオードリーの春日さんがTVのCMで紹介していました。
新しいサービスですが、実際に使ってみた感想としては
Uber Eatsと何ら変わりない!
個人的には、Uber EatsよりもUI・UXは良いかと思います。
もちろん全て日本語ですし、注文手順がわかりやすいんです。
また、Uber Eatsにはなかった「至高の銘店」という特集もあり、普段なかなか予約が取れない名店のお弁当のテイクアウトや、デリバリーも可能です。
- 銀座久兵衛(寿司)
- 鮨よしたけ(寿司)
- 中国飯店 富麗華(中華)
- recte(フレンチ)
- 蕃Yoroniku(焼肉)
などなど。テイクアウトは事前予約だったり、デリバリーは配達可能エリアではないと頼めないですが、気がるに食べられる機会があるのは良いですよね♪
注文の仕方は?
正直かなり簡単です。
- お店を選ぶ
- 頼むメニューを選んで、カートに入れる
- 購入手続き(支払い方法を設定)
- 注文を確定!
menuは配達時間の他に、料理の出来上がり時間も表示されます。
配達員がお店に取りに行く道順等、Uber Eatsと変わりなく表示されます。
「menu」の配達エリアは?
2020年10月16日現在、下記の東京都内のエリア・武蔵小杉周辺・大阪(天満・梅田・北浜・都島周辺)・神奈川・愛知・京都・福岡・熊本で配達を対応しています。
エリアに関しては、まだまだこれからですね。
掲載店舗数は、36,000店舗以上ありますので、対象エリアの方にとっては十分使えるデリバリーアプリです。
2000円分のクーポンがもらえるキャンペーン
アプリをダウンロード後、マイページから「クーポンコード入力」をクリックして、下記のクーポンコードを入力してください。
◆合計2000円分のクーポンがもらえるプロモーションコード
【tpg-7ec5qa】
※1回の注文で1,500円以上の際に1,000円ずつ割引で使えます。
コロナでなかなか外食がしずらい、ということもあるかと思いますので、デリバリーアプリは今後ますます需要が増えそうですね!
合計2,000円割引のクーポンキャンペーンがいつまであるかはわからないので、ぜひ有効な時にGETしてください♪