
東京でOLをしている、じゅんです。
節約や資産運用についてのブログを書いています。
私自身、超初心者でFXをはじめました。
はじめはドキドキしながら取引しましたが、今では月2万円くらいコツコツお小遣いを稼いでいます。
空いている時間でお金を増やしたいという方にこそ個人的にはFXがオススメ。
今回は、超初心者でFXを始めようか迷っている方に
ローリスクで始められるSBIネオモバイル証券について紹介しようと思います。
ぜひ参考にして頂ければ!
そもそもFXとは?
外国為替証拠金取引とは、証拠金を業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買を行なう取引をいう。「FX」、「通貨証拠金取引」、「外国為替保証金取引」などともいう。(wikipedia)
要は、異なる2か国間で通過の売買をおこなう取引を指します。
FXで稼ぐというのは、例えば、
2020年10月現在、米ドルが1ドル105円ですが、105円で10ドル購入すると、トータル1,050円を支払います。
1か月後、1ドルが110円になった時に、購入した米ドルを全て売ると、差額が5円(110‐105)でるので、合計50円利益が出ます。これが稼ぎです。
通過を交換・売買する際の金額によってでる差でお金を増やせるのが、FXです。
FXでよく出てくる文言
- 通貨ペア:日本と米国の通貨というような通貨の組み合わせ
- ロット(Lot):FX1回の取引の際の通貨量(取引単位)
- レバレッジ取引:実際の元手金額の最大25倍の金額で取引すること
- スプレッド:通貨を売る際の為替レートと、通貨を買う際の為替レートとの間に設けられている価格差。いわゆる取引の際のコストです。
- ポジション:通貨を買っている状態or売っている状態
- 1,000通貨、10,000通貨:取引単位。1,000通過(0.5lot)、10,000通過(1lot)。
あまり馴染みのない言葉で覚えにくいですよね。
私も始めたばかりの時は、まず言葉がわからなくて悩みました、、徐々に覚えていきましょう!
初心者が始めるFXでおすすめの通貨ペアは?
アメリカドル/円の一択!
ローリスクという観点で始めるのであれば、アメリカドル(米ドル)/円が一番おすすめです。
何故なら、アメリカと日本は外交等でよくメディアやニュースにも取り上げられ、社会情勢がわかりやすいからです。
FXは、世界情勢の影響をもろ受けます。
アメリカ大統領選でドルの価値が変動するのが良い例です。
FXを始めるなら、自分自身で情報をキャッチアップして、価格変動を見極めていかないと損をしてしまう可能性が高まります。
その為、キャッチアップがしにくいマイナーな通貨よりはメジャーな通貨の方が安定します。
米ドル/円のペアは、先進国なので大きく価値が下がったり極端に上がったりしないので、ハイリターンこそ望めませんが、政治的なイベントでローリスクで安定的に稼ぎやすいのが特徴です。
初心者にオススメなSBIネオモバイル証券(ネオモバFX)とは?
ネオモバFXとは、日本で初めてTポイントでFXが始められる取引所です。
聞きなれない取引所かと思いますが、株式会社SBIネオモバイル証券は、SBI証券とCCCマーケティングとの合弁会社として設立した証券会社。
SBI証券もCCCマーケティングも日本の大手企業なので、安心して使える取引所です。
取引所 | |
取引単位 | 1通過 |
ペア通過 | 26 |
口座開設特典 | Tポイント200pt |
サービス利用料(月額) | 220円~ |
デモ体験 | なし |
ネオモバFXの特徴3つ!
ネオモバは、他の大手FXと比べた際に大きな特徴が3つあります。
- TポイントでFXができる
- 5円で取引が可能!少額で取引が始められる。
- 500通過まではスプレッドが無料!
TポイントでFXができる
これは日本初のサービスです。
1ポイントから利用可能なのでお手軽に取引ができます。
現在、FX口座開設時に 期間固定Tポイント 200ポイントがもらえるキャンペーンをやっています。
この200ポイントからFXを始めてみるというのも、ありですね!
5円から取引が可能!少額で取引が始められる。
ネオモバなんと言っても、少額で取引ができることが大きな特徴であり、メリットです。
他社では、10,000通過や1,000通過からの取引単位ですが、ネオモバは1通貨からです。
FXは最大25倍のレバレッジがかけられますので、米ドル1通貨を日本円で取引する際は、約5円の証拠金で取引が可能。
元手が多くなくても取引が始められることに加え、少額で始められることからリスクも少ないというのが、初心者におすすめなポイントです。
500通過まではスプレッドが無料!
スプレッドは、取引コストなので、取引が多い分負担になります。
500通過分、取引コストがかからないのも嬉しいですね。
FXの取引に慣れてきたら
今回、SBIネオモバイル証券を紹介しましたが、FXに慣れてきたら
他取引所での取引もお勧めです。
ネオモバFXは、ローリスクかつTポイントでもFXを始められると、初心者の方には非常にやさしい取引所ですが、サービス利用料が、取引金額に応じて毎月かかります。
そこだけはデメリットです。
その為、FXに慣れてきたら、サービス利用料がない取引所で取引を行うのも良いかと思います。
初心者だけど、ある程度FXの取引に慣れてきた方には、外為ジャパン とDMM FX
がオススメです!
外為ジャパン
取引所 | |
取引単位 | 1,000通過 |
ペア通過 | 15 |
口座開設特典 | 口座開設+新規取引 20,000円 キャッシュバック |
手数料 | 0円(無料) |
デモ体験 | なし |
DMM FX
取引所 | |
取引単位 | 10,000通過 |
ペア通過 | 20 |
口座開設特典 | 口座開設+新規取引 20,000円 キャッシュバック |
手数料 | 0円 |
デモ体験 | あり |
どちらも、20,000円のキャッシュバックもあり、お得ですね♪
2つ紹介していますが、選び方としては、
少しでもリスクを減らして始めたいという方は、外為ジャパン。
これからFXを本格的にやるから、ある程度リスクを取れるという方は、DMM FX。
個人的には、外為ジャパンとDMM FXで両方口座開設をして、はじめは、DMM FXのデモ体験を通して、外為ジャパンで取引の感覚を慣らし、ある程度慣れてきたらDMM FXにシフトしていく、というのがオススメですよ。
※外為ジャパンとDMM FXの詳細についてはコチラを参考に↓
初心者でFX始めるなら外為ジャパン?DMMFX? - 20代OLの節約・資産運用
★参考までに
★節約なら